近畿青年税理士連盟 大阪支部
2024年12月20日(金)、近畿青年税理士連盟第6回研修会のあとに、会場を大成閣に移して大忘年会を開催しました。 近畿青年税理士連盟として新たな試みでしたが、会場がどよめく発表やクイズ大会などあり、大変盛り上がりました […]
2024年12月20日(金)、アットビジネスセンター心斎橋駅前にて、近畿青年税理士連盟第6回研修会を開催しました。 今回は「事例で確認する租税法律主義と税理士業務の関わり」をテーマに行いました。 講師には、日税連では調査 […]
2024年度の支部旅行は11月23日(土)、24日(日)の日程で、秋深まる伊勢・鳥羽に行ってきました。 「伊勢満喫! 伊勢神宮と鳥羽を満喫する旅」と題し、 1日目は全国の神社の中でも格別のお宮である伊勢神宮外宮・内宮とお […]
2024年10月2日(水)連盟事務局にて第4回幹事会を開催しました。 今回の司会は吉留会員、議事録作成は木田会員です。 青税大阪支部からの発送物について、郵便料金値上げの対策の審議が行われました。 また、支部旅行と新年互 […]
2024年9月24日(火)、京都税理士会館にて、近畿青年税理士連盟第3回研修会を開催しました。 今回は「相続対策および相続税対策の実務」をテーマに行いました。 講師には日税連やKACHIELでおなじみの木下勇人先生をお迎 […]
2024年9月11日(水)連盟事務局にて第4回幹事会を開催しました。 今回の司会は上野会員、議事録作成は吉留会員です。 今期発行の広報誌「Aozei Osaka」の内容の確認を行いました。 また、秋のリクリエーション及び […]
2024年9月9日(月)、近畿青年税理士連盟大阪支部は青税の事務局及びzoomにて制度部研修会が開催されました。 今回は「税理士制度概論」をテーマに行いました。 講師には藤原功子会員をお迎えしました。 今回の研修で改めて […]
2024年8月16日(金)、東梅田の日本会議室にて、著名な金井恵美子先生をお迎えして、近畿税理士連盟第2回研修会「令和6年度の消費税改正と税務・調査を想定したインボイス保存の実務」を開催しました。 国税庁Webサイトの「 […]
2024年8月9日(金)、近畿青年税理士連盟大阪支部は夏のレクリエーション~変化する大阪駅でBBQ~を行いました。 相当な暑さを覚悟していましたが、風があって過ごしやすくなっていました。 ゆったりしたソファーや大型のガス […]
2024年8月7日(水)連盟事務局にて第3回幹事会を開催しました。 今年度から司会及び議事録作成を幹事の持ち回りとしています。 審議(物事を決めること)事項については、「税理士制度概論」の勉強会について採決を行いました。 […]
2024年7月4日(木)、 心斎橋の香港海鮮飲茶楼にて、組織厚生部会が行われました。 組織厚生部長の冨川会員より、全国青年税理士連盟の会長としての経験から、エールやレクチャーをいただきました。 また、夏と秋のレクリエーシ […]
60周年記念式典・基調講演に引き続き60周年記念祝賀会が開催されました。 多数の参加をいただき、各テーブル楽しく歓談が繰り広げられました。 浅野瑞穂先生をお招きし、羽衣をまとい天女のように舞う […]